半着(はんぎ)-HANGI-
袴(はかま)や もんぺ袴の上衣として 膝下丈の半着(はんぎ)がおすすめです。
半着(はんぎ)は、作務衣の上着の丈を長くしたような形で、着物のように裾をたくし上げて袴を着用しなくてもよいので、腰回りがスッキリとして動きやすいです。内紐2本紐(綾織紐)で簡単に着用するタイプですが、お好みで腰紐等で結んでのご着用も可能です。外紐をご希望の場合は、別途料金(880円)が掛かりますので、ご了承下さい。
丈は膝下まであり、袴の脇から足が見えたりしません。背中心の裾にスリットを入れているので足さばきもよく、お手洗いの際にも便利です。
女性は男性と違って、袴を腰上のウエスト位置で履かれるので、身八つ口を開けた半着になっています。(身八つ口は着物袖のみ)
半着の紐 仕様変更について
-
半着の紐は共布で4本となっておりましたが、
お客様より「共布の場合 結び目が、かさばる」との お声が多々ある為
内紐が『 綾織 紐 』のみの縫製になりました。
外紐が必要の場合、別途料金(880円)が掛かりますので、
予めご了承下さいます様、よろしくお願い致します。 -
■外紐は付きません
-
■ 内紐:綾織 紐(アクリル) -
【綾織 紐 カラー】
※紐の色は選べません
袖の形
●「袖の形」をお選び下さい。
※男性が着用される場合は、基本、身八つ口は必要ありません。
※女性が着用される場合は、身八つ口は袴をウエスト位置で着用される場合は必要ですが、男性風に腰位置で着用される場合は不要です。用途に合わせてお選び下さい。

おすすめの生地
- (灰茶)
新潟見附産地の先染め生地です。波模様のように見える、特殊な織り方「よろけ織り」の生地は、 絶妙な風合いと織りの美しさが特徴で、素朴な素材に幾何学的な柄を表現した雰囲気ある生地です。 さらっとしたやさしい木綿の肌触りで、春から秋口まで心地よく着られます。
10
(灰茶)
17
(小豆茶)
13
(黒灰)生地: 綿100% 季節: 春○夏○秋○冬△ -
よろけ織G425番の半着※洗濯後の生地の縮み率2~3%
-
先染めのトップクラスを誇る新潟産の見附織。横糸・縦糸に違った色を使うことによって、織物に奥深さと立体感が生まれ、素朴でどこか懐かしさを感じさせる、味わい深い風合いの生地です。
8001-10
(黒)
8001-11
(こげ茶)
8001-23
(ねずみ)
8001-25
(薄墨色)
8001-40
(藍色)生地: 綿100% 季節: 春△夏△秋○冬○ -
見附織8001番の半着※洗濯後の生地の縮み率2~3%
-
厚さはやや薄地。軽くて、しなやかな肌ざわり、シワになりにくく、気軽に羽織れて、おしゃれ感のある生地です。秋から春先まで長くご着用頂けます。
43151-5
(ダークグレー)
43151-20
(ブラック)※シャンブレーシャークスキンは、季節限定(秋冬)の生地の為、春夏はなくなり次第、休止となります生地: ポリエステル100% 季節: 春○夏×秋○冬○ -
シャンブレーシャークスキン43151番の半着※洗濯後の生地の縮みは殆どありません
-
色や風合いがよく、ウールが入っていますが、肌触りも思ったほどの「チクチク」感がありません。秋から春先まで長くご着用頂けます。
(グレー)生地: ウール57%、コットン41%、ポリエステル2% 季節: 春○夏×秋○冬○ -
ウールコットン 千鳥格子の半着
三河木綿
-
触れて懐かしい風合いが愉しめる、やや薄地でハリがあり、しっかりとした織りの春夏おすすめの生地です。
三河木綿
(藍鉄)
三河木綿
(墨色)生地: 綿100% 季節: 春○夏○秋○冬× -
三河木綿の半着※洗濯後の生地の縮み率2~3%
ムラ糸モーリーハンドワッシャー2012番
-
スラブ織ワッシャー加工(しわ加工)なのでお手入れも簡単。不揃いな太さの糸を織り上げた表情のある生地です。厚さは普通、孟夏以外は一年を通してご着用して頂けます。
2012-1
(白)
2012-3
(生成)
2012-9
(パープル)
2012-10
(グリーン)
2012-11
(ブルー)
2012-12
(レッド)
2012-13
(ネイビー)
2012-14
(ブラック)
2012-15
(チョコ)生地: 綿100% 季節: 春○夏○秋○冬△ -
ムラ糸モーリーハンドワッシャー2012番の半着※洗濯後の生地の縮み率2~3%
かぐらB1515番
-
通気性の良い和調合繊!やや薄地で、織りの評定のあるブッチャー生地は、密度が荒いので通気性に富み、シワになりにくく、さらりとした感触と軽い着心地が特徴です。帯電防止効果もあり。
B1515-1
(白)
B1515-15
(灰色)
B1515-17
(深緑)
B1515-18
(からし)
B1515-19
(茶)
B1515-23
(紫)
B1515-25
(えんじ)
B1515-31
(濃紺)
B1515-32
(黒)生地: ポリエステル100% 季節: 春○夏△秋○冬△ -
かぐらB1515番の半着※洗濯後の生地の縮みは殆どありません
オールドデニム1019番
-
「着心地らくちん」「お手入れが簡単」「あわせやすくてカッコいい」これがデニム生地の人気の秘密!オールドデニム1019番(7オンス)は、柔らかいのに腰があり、風合い豊かなデニム地です。肌触りもやさしく、とにかく気軽に着れて、日常着に最適な心地良さです。
オールドデニム
(1019:ネイビー)生地: 綿100% 季節: 春○夏△秋○冬○ -
オールドデニム1019番の半着※洗濯後の生地の縮みは殆どありません。
ムラ糸無地88630番
-
初夏に人気の手紡ぎで織り上げたような、軽くふんわりとした着心地のムラ糸木綿です。ムラ糸もめんは、一本の糸の太い部分と細い部分をランダムに施すことにより奥行きを与え、懐かしい風合いを楽しめる生地です。春~夏、そして暑さの残る秋口までご着用いただけます。
88630-8
(桃)
88630-17
(花浅葱)生地: 綿100% 季節: 春○夏○秋△冬× -
ムラ糸無地88630番の半着※洗濯後の生地の縮み率2~3%
麻の半着
-
涼しく着心地のいい 麻の半着麻(リネン)の半着は、通気性が良く、暑い季節でも涼しく快適な着心地です。また同じ麻でも糸の太さや織りの密度、染色方法や特殊加工等により仕上がりの風合いが違ってきますので、さっぱりと涼しい麻の半着や、秋頃まで長く着用できる風格のある麻の半着など、用途に合わせて、季節に合わせてお選びいただけます。
-
▼琵琶流水縞(麻100%)
3
(錫色:すずいろ)
36
(蝋色:ろういろ)
41
(海松色:みるいろ)麻本来の風合いを生かし、より洗いざらし感を強調したタッチの他、天然麻特有の節やネップのある表情も魅力です。 吸湿性・放湿性に優れ、シャリ感のある肌触りが春から秋におすすめです。 -
商品番号:HG-BIWA【筒袖・舟底袖】14,300円(税込)【着物袖】17,600円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。
-
▼霜降リネン(リネン100%)
(白灰)
(墨灰)絶妙な色合いのグレーミックスTOP糸にワッシャー加工を施した、遠州灘の波をイメージした生地です。 霜降りの色合いと程よいハリとコシ、ざっくりとした風合いも相まって、高級感の中にもナチュラルな雰囲気を醸し出しています。 濃淡の2色展開で、色・質感共に合わせやすい生地です。※洗濯後の生地の縮み率タテ1% ヨコ1% -
商品番号:HG-SIMOFURI【筒袖・舟底袖】12,100円(税込)【着物袖】15,400円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。
-
▼ソフトリネンコットン 45300(綿45% リネン55%)
5
(オリーブ)
10
(オトメ)
11
(フジ)
12
(クチナシ)自然のままの素材を生かし、スラブ糸、ネップ糸の混在による、素朴で表情のある生地です。綿のやさしい風合いと、リネンの涼しい肌触りが心地よい、やや薄手のキャンバス生地です。※洗濯後の生地の縮み率 タテ4% ヨコ5%
かなり縮みますので一回り大きめの仕上がりになります。 -
商品番号:HG-45300【筒袖・舟底袖】11,000円(税込)【着物袖】13,200円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。
-
▼シルクリネンヘリンボーン(シルク55% リネン45%)
1
(サンドベージュ)
2
(サンドグレー)
3
(ライトグレー)
99
(グレー)クラシカルで高級感を演出すつためにTOP糸を使用し、緯糸にはシルクをさして尾州で織り上げた生地です。表情をだすために加工は特殊加工で生地の表面全体に凹凸感をだし、迫力のある素材感にこだわった Made in Japan の生地です。シルク混による程良いネップ感、タッチ、柔らかさも特徴の一つです。 -
商品番号:HG-SILKLINEN【筒袖・舟底袖】13,200円(税込)【着物袖】15,400円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。
-
▼京都染めリネン(リネン100%)
kyoto-BK
(墨黒)
kyoto-8
(水浅葱)
kyoto-11
(柿茶)日本国内で織り上げた40/-Linenを京都の町工場で染めから風合いまで仕上げたJAPAN LINENの平織です。ナチュラルワッシャー仕上げで麻本来の持つ清涼感とシャリ感があり、天日干し風の風合いで、シボ感や自然な表情のシワ感も当商品の大きな特徴の1つです。※洗濯後の生地の縮み率1~2% -
商品番号:HG-AS-KYOTOT麻の半着(筒袖・舟底袖)限定価格13,200円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。商品番号:HG-AS-KYOTOK麻の半着(着物袖)限定価格16,500円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。
-
▼ファナジュリネン(リネン100%)
fanage-79
(消炭色)
fanage-3
(黒)本製品は天然素材の持つ豊かな表情を表現、伝達できるように小ロットにて手作業にこだわり、生布に機械的な圧力張力等を加える事無く、精錬染色に長い時間を費やし、乾燥には自然な表情を生かす為、天日乾燥にて仕上げています。※洗濯後の生地の縮み率1~2% -
商品番号:HG-AS-FANAGET麻の半着(筒袖・舟底袖)限定価格14,300円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。商品番号:HG-AS-FANAGEK麻の半着(着物袖)限定価格17,600円(税込)※「2Lサイズより大きい方」、「寸法指定オーダーの方」は、別途割増料金がかかる場合がございます。下記の"注文方法"よりご相談下さい。
サイズ表
●「ご希望のサイズ」をお選び下さい。
●サイズ不明の場合は、(性別、身長、ウエスト)㎝等をお知らせ下さい。
※ご希望のサイズなど「指定サイズ」がある方は、下記のメールにてご相談下さい。(別途お見積りいたします)
サイズ | 身長 | 身丈 | 裄丈 | 着物袖丈 (男性/女性) |
---|---|---|---|---|
S | ~162 | 95 | 69 | 50/49 |
M | ~168 | 100 | 71 | 50/49 |
L | ~174 | 105 | 73 | 50/49 |
2L | ~180 | 110 | 75 | 50/49 |
※商品は上記の仕上がり丈となります。
※仕立上がりサイズは、生地の厚さや素材により若干異なりますのでご了承下さい。
ウエストサイズ(㎝) | 対応サイズ | |
---|---|---|
S | (61~70) | ~73㎝まで |
M | (71~80) | ~83㎝まで |
L | (81~90) | ~93㎝まで |
2L | (91~100) | ~103まで |
仕様
-
サイズ S・M・L・LL 仕様 内紐2本紐(綾織紐/アクリル)、外紐無、背中心にスリット有り、ポケット無 納期 2週間ほど ※お急ぎの方は出来る限り対応いたしますので、まずはご相談ください。生産 美夜古工房(日本製) ※パソコンのモニターや部屋の照明により色が異なって見える場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
追加オプション
●ご希望の追加オプションをお選び下さい
※その他、ご希望がございましたらなんでもご相談下さい。出来る限りの対応をさせて頂きます。(相談・見積り無料)
裏地を付ける
●冬など、防寒対策として裏地付でのお仕立ても可能です。


オプション | 追加料金(税込) | |
---|---|---|
裏地を付ける | 筒袖・舟底袖 | +4,400円 |
着物袖 | +5,500円 |
※裏地付きの裏生地は、表生地と同系色の無地になります。他の色をご希望の場合はご相談ください。
※表生地が木綿の場合は、裏生地は綿になります。表生地が化繊の場合は、裏生地は化繊になります。
オプション | 筒袖・舟底袖 1組 4,400円
|
着物袖 1組 5,500円
|
---|---|---|
裏地を付ける |
S-HG-OP-4000
|
S-HG-OP-4600
|
外紐を付ける
●外紐を付けた方が着やすい方など。※内紐は付いております。
-
-
オプション 外紐を付ける 880円外紐を付ける S-HG-OP-0800
ご注文方法
※ご注文についての詳細はご利用方法をご覧下さい。
※下記の必要事項をメールまたはFAXにてお知らせ下さい。
1.商品名 | 「半着」 |
---|---|
2.生地No(色) | 例:2012-11(ムラ糸ブルー)」など |
3.袖の形 | (筒袖・舟底袖・着物袖)の中からお選び下さい。 |
4.ご希望のサイズ | サイズ表よりお選び下さい。 |
5.希望の仕上がり丈 | 希望者のみ、ご希望の(身丈+裄丈)㎝をご記入下さい |
6.ご着用者 | (性別、身長、ウエスト)cm |
7.希望納期 | (○日までに欲しい/何日指定/なし) |
8.お届け先 | (〒、住所、氏名、フリガナ、電話番号) |
9.お支払方法 | (銀行振込、代金引換、クレジットカード)詳細はこちら> |
10.その他 | |
ご注文・お問い合わせ (メール・FAXは24時間受付) |
メール注文
FAX:0930-25-6784
TEL:0930-25-7722(平日9:00~17:30) |