半着(はんぎ)-HANGI-
袴(はかま)や もんぺ袴の上衣として 膝下丈の半着(はんぎ)がおすすめです。
半着(はんぎ)は、作務衣の上着の丈を長くしたような形で、着物のように裾をたくし上げて袴を着用しなくてもよいので、腰回りがスッキリとして動きやすいです。内紐2本紐(綾織紐)で簡単に着用するタイプですが、お好みで腰紐等で結んでのご着用も可能です。外紐をご希望の場合は、別途料金(880円)が掛かりますので、ご了承下さい。
丈は膝下まであり、袴の脇から足が見えたりしません。背中心の裾にスリットを入れているので足さばきもよく、お手洗いの際にも便利です。
女性は男性と違って、袴を腰上のウエスト位置で履かれるので、身八つ口を開けた半着になっています。(身八つ口は着物袖のみ)
半着の紐 仕様変更について
-
半着の紐は共布で4本となっておりましたが、
お客様より「共布の場合 結び目が、かさばる」との お声が多々ある為
内紐が『 綾織 紐 』のみの縫製になりました。
外紐が必要の場合、別途料金(880円)が掛かりますので、
予めご了承下さいます様、よろしくお願い致します。 -
■外紐は付きません
-
■ 内紐:綾織 紐(アクリル) -
【綾織 紐 カラー】
※紐の色は選べません
袖の形
●「袖の形」をお選び下さい。
※男性が着用される場合は、基本、身八つ口は必要ありません。
※女性が着用される場合は、身八つ口は袴をウエスト位置で着用される場合は必要ですが、男性風に腰位置で着用される場合は不要です。用途に合わせてお選び下さい。

おすすめの生地


-
無加工・無染色の布生地に仕上げるため計4回の加工で 自然なシワが入るように加工を施しています。素材を活かしたナチュラルで優しい風合いと深く自然な色合いが特徴です。
SHIBUMI- 24
(廻 MEGURU)
SHIBUMI-65
(潔 ISAGI)
SHIBUMI-137
(凪 NAGI)
SHIBUMI-174
(玲 REI)
SHIBUMI-217
(冴 SAE)
SHIBUMI-256
(凛 RIN)
素材:(綿 85%・麻 15%) 季節:(春◎初夏◎夏〇秋〇冬×) 生地の厚さ: 薄ー中薄ー普通☆中厚ー厚ー極厚ー ※洗濯後の生地の縮み率2.5%(洗濯方法により異なります) ※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(渋-SHIBUMI-)
-
織り・加工ともに広島県福山市で加工されました。環境に配慮し、廃棄染料の大幅削減や洗浄水の再利用を行った次世代デニムです。各種お仕立てに向く7.5 オンスの生地厚です。
7.5 オンス
NEXT DENIM
素材:(綿100%) 季節:(申し訳ございません。ただ今 準備中です) ※洗濯後の生地の縮み率・生地拡大
(申し訳ございません。ただ今 準備中です)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(7.5 オンス NEXT DENIM)
-
愛されてきた木綿の風合い不揃いな太さの糸が織りなす独自の表情と、素材ならではの洗いざらし感のある風合いが魅力です。
2017-1
(白)
2017-15
(ネイビー)
2017-16
(ブラック)
2017-3
【限定生地】
(きなり)
2017-11
【限定生地】
(パープル)
2017-10
【限定生地】
(墨)
素材:(綿100%) 季節:(春○夏○秋△冬△)薄ー☆ーーー厚 ※洗濯後の生地の縮み率・生地拡大
(申し訳ございません。ただ今 準備中です)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(2017番 ムラ糸キャンバス)
-
トルコ オーガニック コットン【TRUECOTTON】(65%) と
リサイクル ポリエステル【ECOPET】(35%)を使用。環境に配慮した、地球と全ての人に優しい素材です。柔らかなのに丈夫でシワになりにくく、乾きも早いため、快適にお取り扱いいただけます。
エコ・オーガニックデニム
(ワンウォッシュブルー)
素材 (オーガニック コットン65%・リサイクル ポリエステル35%) 季節:(申し訳ございません。ただ今 準備中です) ※洗濯後の生地の縮み率 生地拡大
(申し訳ございません。ただ今 準備中です)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(エコ・オーガニックデニム)
-
ワッシャーな風合い高雅な光沢、しなやかな生地感が特徴のキュプラにリネンを織り合わせました。吸湿性と放湿性に富む素材ですが キュプラを更に追撚させることでシャリ感が増し、べたつきの軽減に清潔感を生み出しました。織り・染色・全て 新潟で加工されました。
キュプラ リネン
(12:ブラック)
素材:(キュプラ 46%・リネン 40%・綿 14%) 季節・生地・拡大:(申し訳ございません。ただ今 準備中です) ※洗濯後の生地の縮み率3%(洗濯方法により異なります) ※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(キュプラ リネン)
-
『和』をテーマに日本の良き伝統技術が継承された素材です。経糸にリネン、緯糸に和紙を使用した高密度の生地に備長炭染めと柿渋染め。小さな釜での染色により生まれるムラ感・陰影が特徴です
リネン和紙
柿渋
素材:『経糸』リネン46%『緯糸』和紙54% 季節:(春○夏○秋○冬△) ※洗濯後の生地の縮み率2.5%(洗濯方法により異なります) ※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(リネン 和紙)
■リネン和紙についての注意次項■
染料の特性上、摩擦で肌や衣服 淡色の物にリネン和紙の色が移りする事があります。 糸落ちはお洗濯で徐々に落ち着きますが、漂白剤や蛍光剤の入っていない中性洗剤を ご使用の上単独洗い、陰干しをお勧めいたします。 お取り扱いにご注意いただき、備長炭染・柿渋染め ならではの‟あじあい” 経年変化えを お楽しみ下さい。
半着(はんぎ)綿 素材
-
季節限定新色生地肌触りがよく、さっぱりとした着心地が人気の三河木綿生地から
涼しげな色の季節限定生地です。
三河木綿
(青涼)
三河木綿
(薄雲)
触れて懐かしい風合いを愉しむ!やや薄地でハリがあり、しっかりとした織りなので
作務衣、着物、袴 など ほとんどの商品に対応可能です。
三河木綿
【今季終了】
(紫紺:しこん)
三河木綿
(藍鉄)
三河木綿
(墨色)
三河木綿
(光茶:こうちゃ)
素材:(綿100%) 季節:(春○夏○秋○冬×)薄ー☆ーーー厚 ※洗濯後の生地の縮み率3%(洗濯方法により異なります) ※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(三河木綿)
-
防虫・殺菌・紫外線防止の効果夏は涼しく、冬は暖かいことから、古くから衣類に利用されてきた藍染。着るほどに、着用者の動きに添った色落ち感とこなれ感が魅力です。 熟練の染色工がおひとりで、全て手作業で行っております。手間暇かかった、大変貴重な生地です。
備後 本藍染
(48)
素材:(綿100%) 季節:(春○夏○秋○冬△) ※洗濯後の生地の縮み率2~3%(洗濯方法により異なります) ※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(備後 本藍染)
-
横刺しの刺子が施され、市松模様風のどこか懐かしい
レトロ感のある"おしゃれな生地"です。
刺子をしていながらも、柔らかくさらりとした肌触りです。
SASHIKO-弐-
2A(生成)
生地:綿 100% 季節:(春◎初夏◎夏〇秋〇冬×) ※洗濯後の生地の縮み率:縦地3.5%・横地1%
(洗濯方法により異なります)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(SASHIKO-弐-和柄木綿刺し子調)
刺し子風 生地についての注意点です。
※生地の構造上、裏面に糸が出ています。お手入れや着用の際に引っ掛からないよう、ご注意下さい。
-
柔らかく、動きやすい、心地よく体に馴染むデニム調の生地です。 一般的なデニム地より薄手で、春~秋にかけておすすめです。
ソフトデニム
1(ブルー)
生地:綿 100% 季節:(春○夏○秋○冬×)薄ー☆ーーー厚 ※洗濯後の生地の縮み率:縦地3.5%・横地2%
(洗濯方法により異なります)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(ソフトデニム)
半着(はんぎ)ポリエステル・合繊 素材
-
吸水、速乾に優れた機能性生地です。
柔らかくなめらかな肌触りで、さらりと爽やかな着心地です。
縦糸に色糸、横糸に白糸を使用した平織生地で、霜降のような表情を楽しめる生地です。
シャンブレー
1(ベージュ)
シャンブレー
13(ライトグレー)
シャンブレー
4(ラテグリーン)
素材:(ポリエステル 100%) 季節:(春○夏○秋△冬×) ※洗濯後の生地の縮みは殆どありません。
(洗濯方法により異なります)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(シャンブレーエステル7357)
-
通気性の良い和調合繊!やや薄地で、太糸や細糸を用いて平織と斜子(ななこ)織を不規則に組み合わせたブッチャー生地は、シワになりにくく、帯電防止効果あり。
密度は荒いので、通気性に富み、さらりとした感触と軽い着心地が特徴です。
B1515
1(白)
B1515
15(灰色)
B1515
17(深緑)
B1515
18(からし)
B1515
19(茶)
B1515
23(紫)
B1515
25(えんじ)
B1515
31(濃紺)
B1515
32(黒)
B1515
2(きなり)
B1515
12(藤色)
B1515
13(つつじ)
B1515
26(水色)
B1515
14(赤)
B1515
29(花紺)
【かぐらB1515納期について ご確認下さい】
素材:(ポリエステル 100%) 季節:(春◯夏△秋○冬△)薄ー☆ーーー厚 ※洗濯後の生地の縮みは殆どありません。
(洗濯方法により異なります)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(かぐらB1515)
-
ポリエステルと綿の良さを併せ持ち、杢調カラーで染め上げることで
デニム風の 見え方に仕上がっているところが、この生地の特徴
となります。
杢調 ツイル
ネイビー
杢調 ツイル
ブラック
素材:(ポリエステル65%・綿35%) ※洗濯後の生地の縮みは殆どありません。
(洗濯方法により異なります)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
半着(杢調 ツイル)
■お手入れも楽ですよ!■
基本、手押し洗いが一番なんですが・・・洗濯機使用の場合は、 型崩れ防止の為、きれいにたたんでネットに入れ、手洗いコース(弱水流コース等)でお洗濯していただけます。 さらに、柔軟剤などをお入れいただきますと、風合いも損なわれず、長くご着用いただけますよ。 脱水は10〜20秒!軽めにするのがポイント!着物ハンガー等に形を整えて影干しして乾かせば、アイロンも楽ですよ。
- UVカット率90%!
ポリエステルでありながら、ドライタッチで適度なハリ感がある本物のリネンのような表情が特徴です。機能性にも優れ、UVカット率90%のほか、吸湿速乾性に富み、快適にお召いただけます。
19
(ネイビー)
生地:ポリエステル100% 季節:(春○夏△秋○冬△) -
ドライタッチフェイク リネンの半着
半着(はんぎ)麻・麻混紡 素材
-
涼しく着心地のいい 麻の半着麻(リネン)の半着は、通気性が良く、暑い季節でも涼しく快適な着心地です。また同じ麻でも糸の太さや織りの密度、染色方法や特殊加工等により仕上がりの風合いが違ってきますので、さっぱりと涼しい麻の半着や、秋頃まで長く着用できる風格のある麻の半着など、用途に合わせて、季節に合わせてお選びいただけます。
-
防虫・殺菌・紫外線防止の効果リネン生地の中でも最上級といわれる フレンチ リネンを原料に使用し
織りから加工までを日本国内で行われ、単色では出ない色合いが、魅力的な生地です。
フレンチ リネン
860(ミックスグレー)
フレンチ リネン
93(ミックスブルー)
フレンチ リネン
698(ダークネイビー)
素材:(リネン 100%) 季節:(春○夏○秋△冬×) ※洗濯後の生地の縮み率:縦地3.0%・横地0%
(洗濯方法により異なります)※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
フレンチ リネン の半着
半着(はんぎ)サイズ・枚数限定品
-
新潟見附産地の先染め生地です。波模様のように見える、特殊な織り方「よろけ織り」の生地は、 絶妙な風合いと織りの美しさが特徴で、素朴な素材に幾何学的な柄を表現した雰囲気ある生地です。 さらっとしたやさしい木綿の肌触りで、春から秋口まで心地よく着られます。
10
(灰茶)
17
(小豆茶)
13
(黒灰)
素材:(綿 100%) 季節:(春○夏○秋○冬△) ※洗濯後の生地の縮み率2~3%(洗濯方法により異なります) ※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
色/サイズ Mサイズ Lサイズ 2Lサイズ 10(灰茶) 17(小豆茶) 13(黒灰)
よろけ織 G425番 半着:筒袖
-
10(灰茶)
筒袖半着・イメージ画像です。素材:(綿 100%) 季節:(春○夏○秋○冬△) ※洗濯後の生地の縮み率2~3%(洗濯方法により異なります) ※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、型崩れ・シワ防止のためネットなどに入れて、やさしくお取り扱い下さい。 -
色/サイズ Mサイズ Lサイズ 2Lサイズ 10(灰茶) 17(小豆茶) 13(黒灰)
サイズ表
●「ご希望のサイズ」をお選び下さい。
●サイズ不明の場合は、(性別、身長、ウエスト)㎝等をお知らせ下さい。
※ご希望のサイズなど「指定サイズ」がある方は、下記のメールにてご相談下さい。(別途お見積りいたします)
サイズ | 身長 | 身丈 | 裄丈 | 着物袖丈 (男性/女性) |
---|---|---|---|---|
S | ~162 | 95 | 69 | 50/49 |
M | ~168 | 100 | 71 | 50/49 |
L | ~174 | 105 | 73 | 50/49 |
2L | ~180 | 110 | 75 | 50/49 |
※商品は上記の仕上がり丈となります。
※仕立上がりサイズは、生地の厚さや素材により若干異なりますのでご了承下さい。
ウエストサイズ(㎝) | 対応サイズ | |
---|---|---|
S | (61~70) | ~73㎝まで |
M | (71~80) | ~83㎝まで |
L | (81~90) | ~93㎝まで |
2L | (91~100) | ~103まで |
仕様
-
サイズ S・M・L・LL 仕様 内紐2本紐(綾織紐/アクリル)、外紐無、背中心にスリット有り、ポケット無 納期 2週間ほど ※お急ぎの方は出来る限り対応いたしますので、まずはご相談ください。生産 美夜古工房(日本製) ※パソコンのモニターや部屋の照明により色が異なって見える場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
追加オプション
●ご希望の追加オプションをお選び下さい
※その他、ご希望がございましたらなんでもご相談下さい。出来る限りの対応をさせて頂きます。(相談・見積り無料)
裏地を付ける
●冬など、防寒対策として裏地付でのお仕立ても可能です。


オプション | 追加料金(税込) | |
---|---|---|
裏地を付ける | 筒袖・舟底袖 | +4,400円 |
着物袖 | +5,500円 |
※裏地付きの裏生地は、表生地と同系色の無地になります。他の色をご希望の場合はご相談ください。
※表生地が木綿の場合は、裏生地は綿になります。表生地が化繊の場合は、裏生地は化繊になります。
オプション | 筒袖・舟底袖 1組 4,400円
|
着物袖 1組 5,500円
|
---|---|---|
裏地を付ける |
S-HG-OP-4000
|
S-HG-OP-4600
|
外紐を付ける
●外紐を付けた方が着やすい方など。※内紐は付いております。
-
-
オプション 外紐を付ける 880円外紐を付ける S-HG-OP-0800
ご注文方法
※ご注文についての詳細はご利用方法をご覧下さい。
※下記の必要事項をメールまたはFAXにてお知らせ下さい。
1.商品名 | 「半着」 |
---|---|
2.生地No(色) | 例:2012-11(ムラ糸ブルー)」など |
3.袖の形 | (筒袖・舟底袖・着物袖)の中からお選び下さい。 |
4.ご希望のサイズ | サイズ表よりお選び下さい。 |
5.希望の仕上がり丈 | 希望者のみ、ご希望の(身丈+裄丈)㎝をご記入下さい |
6.ご着用者 | (性別、身長、ウエスト)cm |
7.希望納期 | (○日までに欲しい/何日指定/なし) |
8.お届け先 | (〒、住所、氏名、フリガナ、電話番号) |
9.お支払方法 | (銀行振込、代金引換、クレジットカード)詳細はこちら> |
10.その他 | |
ご注文・お問い合わせ (メール・FAXは24時間受付) |
メール注文
FAX:0930-25-6784
TEL:0930-25-7722(平日9:00~17:30) |