表示価格は、(生地+仕立て代)仕立上がり税込価格です。
(追加仕様または体格の大きい方の場合は、別途割増料がかかる場合がございます。)
(春◯夏◯秋△冬×)薄☆ーーーー厚 |
綿麻シワ加工 1164W (G421)番 |

生地拡大画像> |
(麻53%、綿26%、ポリエステル21%)
肌に張り付かない、さらっとシワ加工。
清涼感があり、薄くて軽い生地です。クリンクル加工により、縦方向にシワ状に縮れ、凸凹な表面となっております。立体感があるので肌に密着せず夏の衣料として、作務衣や甚平、着物や半着などにおすすめです。
※限定生地の為、なくなり次第終了致します。 |
|

G421-A
(黒格子) |

G421-N
(紺細縞) |
|
【サンプル請求について】 |
▲ページトップ |
(春◯夏◯秋△冬×)薄☆ーーーー厚 |
リネン縞7982番 |

生地拡大画像> |
(麻100%)
ナチュラルな涼しい着心地。
さっぱりとしたソフトな肌触りで、薄地なのに透け感が少なく、ナチュラルな涼しい着心地の麻生地です。夏の作務衣や甚平、着物や半着などにおすすめです。
※限定生地の為、なくなり次第終了致します。 |
|

7982-8
(ネイビー) |

7982-49
(グレー) |

7982-41
(カーキ) |
|
【サンプル請求について】 |
▲ページトップ |
(春◯夏◯秋△冬×)薄ー☆ーーー厚 |
国内産リネン12500番 |

生地拡大画像> |
(麻100%)
シボ感のあるさらっとした着用感
静岡県浜松市で織られた国内産リネン生地です。麻の中ではやや中肉厚。シボ感(凸凹している)があり、肌に触れる部分が少ないので、さらっとした感じで涼しく、ハリを抑えたやさしい風合いで着易さは抜群!夏の作務衣や甚平、着物や半着などにおすすめです。
※限定生地の為、なくなり次第終了致します。 |
|

12500-4
(モスグリーン) |

12500-7
(ブラック) |

12500-18
(ネイビー) |

12500-51
(スレートブルー) |
|
【サンプル請求について】 |
▲ページトップ |
(春○夏○秋△冬×)薄☆ーーーー厚 |
近江ちぢみ(おうみちぢみ) |

生地拡大>
近江ちぢみ
巾38.5p×長さ12.5m
滋賀県 川口織物 |
(麻50%、綿50%)
六百年の伝統を持つ近江ちぢみは、昔ながらの本場縮みの技術をそのままに織り上げられております。天然繊維の麻ならではの涼しげな風合いと、綿のしなやかさもある爽やかなやさしい肌触りは、夏の着物や作務衣に最適な一品としておすすめです
。
■近江ちぢみのお手入れ方法> |
|

M-2(黒格子) |

M-1(黒地縞) |
※近江ちぢみは、長さは充分ありますが巾に限りがある為、できる範囲内での製作となります。(詳細は問い合わせ下さい)
※限定反物のため、売り切れの際はご了承下さい。小千谷縮の生地サンプルは、現在すべての生地のサンプルの用意ができない状態です。申し訳ございません。画像の色味などからお選び下さい。 |
▲ページトップ |

|