画面上と実物とでは、多少色具合が異なって見える場合がございます。ご了承ください。
■限定生地 リネン和紙■
生地素材『経糸』リネン46%『緯糸』和紙54% |
季節:(春○夏○秋○冬△) |
生地の厚さ: 薄ー中薄☆ー普通ー中厚ー厚ー極厚ー |
『和』をテーマに日本の良き伝統技術が継承された素材です。
経糸にリネン、緯糸に和紙を使用した高密度の生地に備長炭染めと柿渋染め。
小さな釜での染色により生まれるムラ感・陰影が特徴です。
■リネン和紙についての注意次項■
染料の特性上、摩擦で肌や衣服 淡色の物にリネン和紙の色が移りする事があります。
糸落ちはお洗濯で徐々に落ち着きますが、漂白剤や蛍光剤の入っていない中性洗剤を
ご使用の上単独洗い、陰干しをお勧めいたします。
お取り扱いにご注意いただき、備長炭染・柿渋染め ならではの‟あじあい” 経年変化えを お楽しみ下さい。
リネン和紙 (柿渋染め)
リネン和紙 (備長炭染)【完売終了】
■リネン和紙 洗濯後の生地の縮み率について■
生地についての注意点です。
「お手入れや着用の際に引っ掛からないよう、ご注意下さい。」
※洗濯後の生地の縮み率:2.5%(洗濯方法により異なります)
※長くご愛用いただくためにも、生地の特性を御理解の上、やさしくお取り扱い下さい。
■麻のお手入れ方法について(作務衣、着物、半着、羽織)■
麻は自然の植物ですので糸にフシや黄・茶味を帯びた茎の表皮類などの混入も多少あり、摩擦やスレには弱く繊維が毛羽立ち色落ちしやすいです。お召しの際にも、水濡れや汗・摩擦などにより色移りする場合があります。また汗などを洗わずにおくと変色しやすくなります。日光を避けて保管してください。軽く押し絞る程度で、形を整えて干していただくと、水分の重さにてアイロン不要で風合い良くお召しいただけます。