羽 織 | 袴・半着 | 着 物 | 作務衣・甚平 | 還 暦 |
コート・マント とんび・ケープ |
新着生地 | 木綿・デニム | 小幅木綿 | ポリエステル | 麻・リネン | ウール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表示価格は、(生地+仕立て代)仕立上がり税込価格です。 (追加仕様または体格の大きい方の場合は、別途割増料がかかる場合がございます。)
(春○夏○秋△冬×)薄☆ーーーー厚
綿和紙楊柳 ~琵琶晒染め~
(綿80% 和紙20%)
琵琶湖の湖東、近江産地(淡海)にて、より洗いざらし感を強調したタッチと表情を再現しました。
和紙の特性:綿と比べて軽い/通気性が良い/毛羽が少なく綺麗/吸水性・吸汗性に富む
(春○夏○秋○冬△)
備後 本藍染
数量限定 再入荷
(綿100%)
防虫・殺菌・紫外線防止の効果のほか、夏は涼しく、冬は暖かいことから、古くから衣類に利用されてきた藍染。着るほどに、着用者の動きに添った色落ち感とこなれ感が魅力です。
(春○夏○秋○冬△)薄ー☆ーーー厚
よろけ織 G425番
(綿100%)
新潟見附産地の先染め生地です。波模様のように見える、特殊な織り方「よろけ織り」の生地は、 絶妙な風合いと織りの美しさが特徴で、素朴な素材に幾何学的な柄を表現した雰囲気ある生地です。 さらっとしたやさしい木綿の肌触りで、春から秋口まで心地よく着られます。
※限定生地の為、なくなり次第終了致します。
|
【生地サンプル無料請求について】 | |
|
![]() |
|||||
羽織(はおり)> 生地見本> 木綿・デニム> | ▲ページトップ | ||||
美夜古企画TOP | サイトマップ | お買い物ガイド | マイページログイン | カートを見る | お問い合わせ |